先日、GFN_NO_REPLY@whitecloud.jpから「GeForce Now Powered by SoftBank 無料プレサービスのご案内」通知のメールが届いた。
今まで1次と2次と落選していたので少し戸惑いましたが、Geforce Nowが遊べると言うことでレビューしながら、Geforce Nowの登録方法、インストール、遊び方などを紹介したいと思います。
ここでは登録方法について詳しく説明したいと思います。
Geforce Nowとは
PCゲームは非常にPCのスペックを求めています。
綺麗な映像で、大画面で円滑にストレスフリー・・・ゲームプレイにおいてプレイヤーが満足できる環境を用意すること。これは便利なノートパソコンやスマホなど低スペックマシンでは到底無理な条件です。
しかしGeforce Nowは、このような不遇なデバイスでも「クラウドゲームサービス」より、デスクトップPCと近いプレイ環境を味わえます。
料金

月額料金:1800円(税抜き)
正式サービス記念特典
6月正式サービス開始から2020年7月末まで全ユーザー月額料金無料
動作システム要件
Mac | Windows | Android | |
端末 | ・Mac OS 10.10以降 | ・Windows7以降(64bit) | ・Android OS 5.0以降 |
CPU | ・2.0GHz,2コアx86CPU | ・2.0GHz,2コアx86CPU | ・NA |
メモリ | ・4GB | ・4GB | ・2GB |
グラボ | ・NVIDIA GeForce 600シリーズ以降 ・AMD Radeon HD 3000シリーズ以降 ・Intel HD Graphics 2000シリーズ以降 ※少なくともDirectX 11をサポートするGPU | ・左記と同じ | ・NA |
ネット動作 | ・有線または5GHzのWi-Fi環境 ・15Mbps以上の通信速度(推奨25Mbps) | ・左記と同じ | ・15Mbps以上の通信速度(推奨25Mbps) |
キーボード マウス | ・ほぼ全てのキーボード、マウスで正常に動作 | ・左記と同じ | ・NA |
パッド | ・Sony DualShock 4コントローラー (USB有線接続およびBluetooth) ・Logitech Gamepad F310 / F510 / F710 ・Microsoft Xbox 360およびXbox One有線コントローラー (USB有線接続) | ・左記と同じ | ・Razer Raiju Mobile ・Steelseries XL ・Steelseries Stratus Duo ・Sony DualShock 4コントローラー (USB有線接続) ・Microsoft Xbox 360コントローラー (有線接続) ・Microsoft Xbox Oneコントローラー (Bluetooth接続) |
事前登録受付中
こちらのページから事前登録を申し込みできるので、興味ある読者は登録ください。
登録からゲームプレイまでの作業一覧
- ①メールの確認
- ②ソフトバンクユーザー登録する
- ③ゲフォナウのアプリダウンロード
- ④ソフトバンクアカウントでログイン
- ⑤アプリ内検索から無料ゲームか所持済ゲームを漁る
- ⑥ゲームプレイ
GeForce Now登録手順
当選された方は通知の申請時に登録した、メールアドレス宛にメールが届きます。
下の画像が届いたメールの画像

当選通知メールの確認
- 当選通知のメールを確認
- メール本文の中に「 ■ユーザ登録はこちら■ 」と、記載されたURLをクリック(タップ)し登録画面へ行く
- ユーザー登録を完了するため必要事項を記入する
ユーザー情報登録/修正
ユーザー登録の画像を元に上から順に説明します。
- ログインID
半角英数字記号4文字以上
半角スペースと @ . – _ が使用可能 - 氏名(姓)・氏名(名)
本名か通称名。特に本名でなくても可 - カナ(セイ)・カナ(メイ)
氏名のカタカナ表記 - メールアドレス
登録するメールアドレス - メールアドレス(確認)
上記と同じメールアドレスを入力 - 連絡先電話番号
特にやましいことないので入力 - 生年月日
自分の誕生日を入力 - パスワード
※ 半角英字/数字/記号の3種混合、8文字以上、20文字以内で入力してください。
※ 同一文字を3連続で入力できません。
※ IDと同様のパスワードは入力できません。 - パスワード(確認)
上記と同じパスワードを入力 - 利用規約に同意する
「利用規約に同意する」にチェックを入れる
上記の10項目を記入し終わり、最後に一番したの確認画面をクリック(タップ)しユーザー登録の完了
GeForce Now アプリのダウンロード

登録完了通知メールの確認

ユーザー登録が済むと、登録したメールアドレス宛へ「 ■アプリのダウンロードはこちら■ 」 と、記載されたURLをクリック(タップ)しDL画面へ行く
今回はPCを使っているので「Windows PC版アプリ」をDLしていきたいと思います。
読者の方は自分の利用しているデバイスに該当してるアプリを選んでください。
現状、スマホはAndroid OSのみでiOSは配布していない模様です。
アプリのダウンロード

該当するアプリを選択するとクライアントがダウンロード可能になるので「ファイルを保存」を選択。
保存したファイルをダブルクリックするとインストールされます。


NVIDIA GeForce NOWのバージョンは2.0.17.126みたいです。
バージョンの番号みてると区切りが多いので修正更新多そうなイメージですが、それだけ大規模な感じが伺えます。
「同意/続行」を選択しログイン
画面右上に「ログイン」ボタンがあるのでクリックし進む


ログイン項目は先ほど作った「Geforce now powered by softbank」のアカウントでログインするので「GFN JAPAN」のアイコンの元「SoftBankでログインする」を選択し先ほどのアカウントのIDとパスワードを入力する。

認証キーがメールアドレスへ送られるので、確認し記入する。

「あともう少しで完了します」とのことなので残りを記入していきます。

チェックボックスは「利用規約」の同意のみでも可能。情報やお知らせは個人の自由で選択しましょう。
他にもログイン可能なアカウントの種類
ログイン可能なアカウントは複数存在します。
ログイン後、無料ゲーム及び大手クライアントの所持しているゲームが遊べます。
後日、実際にプレイしてレビューを行いたいと思います。